商品詳細
花笑み農園人気がある、クイーンニーナとシャインマスカットの食べ比べセットです。食べきりやすい2房(各1房)入りでお届けいたします。
🍇クイーンニーナは、糖度が高く酸味が少なく、甘さの中にフルーティーな香りが広がります。可愛らしい赤ピンク色のブドウで、園主が好きな品種No.1で是非食べて頂きたいです。
🍇クイーンニーナは、糖度が高く酸味が少なく、甘さの中にフルーティーな香りが広がります。可愛らしい赤ピンク色のブドウで、園主が好きな品種No.1で是非食べて頂きたいです。
🍇シャインマスカットは、とても甘く、口の中でマスカットの心地よい香りが広がります。皮ごと食べられるので、人気のブドウです。
化粧箱に入っており、品質も厳選していますので、贈答用にもご使用いただけます。
花笑み農園
花笑み農園は、フルーツ王国「岡山県」の北部にある真庭市にあります。
年間の平均気温は14℃、降水量は1,400mm前後、積雪は少なく、比較的温暖な気候です。
農園の畑は標高差が400mの寒暖差のあるカルスト地形の近くにあります。
花笑み農園は、この恵まれた気候・土地をいかして、ブドウ作りをしています。
花笑み農園のブドウ作り花笑み農園のぶどう作り
『草生栽培・除草剤不使用』
畑には除草剤を使用せず、草を生かすことで、小動物や微生物が豊かな柔らかい土壌になり、ブドウの根張りが良くなります。
『有機物と微生物』
カヤ、落葉、草、バーク堆肥などの有機物を微生物やキノコが分解しブドウが吸収することで、味わい深いブドウになります。
『育て方』
カニ殻エキスなどで土壌環境を整え、発酵させたアミノ酸エキスや海由来のミネラルなどを葉面散布して光合成能力を高めることで、大粒で高糖度のブドウになります。
『持続可能な農業を目指して』
持続可能な農業を目指すために、①ブドウから出た剪定枝や葉を粉砕して畑に戻しています。②老木を薪ストーブで暖房に利用したのち灰を畑に戻しています。③松茸山の手入れで出る落葉をブドウに利用しています。④極力自然由来の肥料を使っています。
丹精込めて作った花笑み農園のブドウを是非食べてみてください!!